2008年8月15日金曜日

ジェームス・カーター


ご無沙汰!

最近暑い!こんな暑い日はパワーで押すアヴァンなジャズを聴くに限る。
というわけで、今回は巷で噂(?)のジェームス・カーター特集だ。




ほう、なかなかイケメンじゃないっすか。カーターさん。










ソニー・ロリンズをして、最も注目すべき若手プレイヤーと言わしめた男。

サックスという楽器で可能なあらゆる奏法をマスターしているキ○ガイのようなプレイヤーだ。こと特殊奏法の技量は現代最高峰だと思う。

3オクターブを超えるフラジオ、フリークトーン、ファズトーン、スラップタンギング、フラッター、サーキュレイションブレスから名前のない理解不能な怪しい音まで何でもござれだ。
それでいて、単なるキワモノではない。レスター・ヤングやコールマン・ホーキンスの影響を受けつつ、モダンジャズの主流を着実に歩んでいる。
バラッドを吹かせれば弦楽器のような美しい音まで出しちまうんだから、聴いている側は「ずるいぞ、この野郎!」と叫ぶしかなくなる。
まあ、「ジャズ・テナーはスタン・ゲッツしか認めません。」みたいなファンには受けないだろうが、フリーのにおいが混ざったパワー系プレイヤーが大好きな私にとってはバッチリストライクゾーンなのである。
じゃあ、何から聴けばいいの?というそこの君!とりあえず以下紹介する音源を聴いてくれ。どれもアマゾンで買えるので、下記のリンクから注文して私の収益に貢献して欲しい(笑)。
"Out Of Nowhere"

バリトン・サックス好きなら是非聴くべき音源だ。
ウネるオルガンが実に心地よい。特に3曲目”High Jack”がかっこよい。なにしろハミエット・ブルーイット御大とカーターの2バリトンがブギョブギョ吹くんだから、もーたまらん。
"KC After Dark"by Kansas City Band

映画のサントラなのだがバカにできない。なにしろ参加してるミュージシャンがすごいことになっている。
カーターのソロでヤバいのは3曲目”Indiana”。ジャズのスタンダードをデキシー風にやるのだが、カーターはとびきり熱いブロウを聴かせてくれる。
"Jurassic Classics"

とりあえずここらへんから聴いてみるのもいいかも。超速Aトレである。しかも汽車の汽笛をテナーのオーバートーンで再現(笑)するというキ○ガイぶり。

"Chasin’ The Gypsy"

ジャンゴ・ラインハルトの曲を取り上げたアルバム。
ジプシー独特の哀愁に満ちた美しい旋律を、現代の解釈で再構築したといったところか。
バスサックスやFメゾサックス(!)の音をじっくり聴けるという点でも、これは買いだ。
レジーナ・カーターのバイオリンもいい味を出している。
"Gardenias For Lady Day"

ビリー・ホリデイの追悼盤として吹き込まれたもの。
ホリデイと来ればやはり聴くべきは5曲目”Strange Fruit”だろう。「奇妙な果実」という邦題でも有名なスタンダードだが、この曲名の由来はリンチによって殺され、木から吊るされた黒人の死体から来ているのだ。
カーターのサックスはこれでもかというくらいに咆哮し、差別・迫害された挙句殺されてしまった人々の怒り、悲しみを見事に表現している。


トレンチコートにバリトンサックス!
あんた男だぜ。

 

0 件のコメント: